【SINoALICE】第陸回グランコロシアム

参加した運営、プレイヤーの皆様、お疲れ様でした。
毎回戦績がよくなっている我がギルドは今回初めて本戦に出場しました。
名称未設定2.jpg

本戦は負けてしまいましたが、次回からトーナメント方式になるかもなのでいまの方式で本戦参加できたのは大変よかったです。
これもギルメンみんなの協力あっての結果です、めっちゃ感謝してます。

以下ハイライト

続きを読む

XPS 13体験モニター 感想

1ヶ月がっつり使ってみて、総合的にどうだったか?という話。

仕事場へ1ヶ月の実戦投入をしましたが「クリティカルな問題発生しませんでした。
じゃあ何が発生したかというと、Instant GOを消した影響だったり電源設定をいじった影響だと思うのですが、ネットワークにつながらないことが頻発して困りました。

それ以外はキーボードへの不満は高まりつつも業務に支障をきたすことなく1ヶ月経過。
普段使っていたVAIO Zとほぼ同スペックだったというのもあって、性能上のストレスはなかったです、素晴らしい。

指紋認証もついててログインは簡単ですし、解像度はVAIO Zより上で100%表示で得られる情報量は特にいいものでした、情報量は正義です。
(かと言ってこれ以上解像度の高い13インチは100%で使える自信がないので125%とかで…)

頻繁に長時間出先で使わない、HDMI出力がないこと、Enter周りのキーサイズが変則的なこと、これらを気にしないのであればおすすめできます。
(その場合は後継のNew XPS 13も候補に入るかもしれない。)

ただまあ個人的にはモバイル向け4コアCPU出たし、そろそろ13インチにメモリ32GB積んでくれないかなーって思ってるのでお願いします。

XPS 13体験モニター トラックパッド&キーボード編

1ヶ月使ってて一番しんどかった(耐えられないわけじゃないけど軽微なストレス)のがキーボード。
ノートPCにおいて一番触れるのはキーボードだと思っているのですが、本体が到着した時からこの状態で不安しかなかった。

https://twitter.com/kurosawa0626/status/977385635953631232

さらに上の動画を見て分かる通り、一般的なJISキーボードよりEnterボタン、Shiftボタンの幅が狭い、非常に狭い。
この2つだけではなく、Enter周辺のボタンは基本的にちょっと幅が狭い。
幅が狭いと何が起こるかというと、一般的なキーサイズに慣れていると”Enter”を押したつもりで”」”が押されたり、”Enter”を押したつもりが本体縁を叩いてしまったり、”_”を入力しようとして”?”が入力されたり、という入力ミスが頻発した。
1ヶ月毎日触ってたけど結局このキーボードには慣れることがなかった。

トラックパッドは今まで使ってきたWindowsノートの中では比較的マシな部類ではあったが、2本指で操作する類のもの(例えばクリックしながら移動するドラッグとか)は操作がイマイチ狙ったように動かすことがままならず結局マウスを使っていた。
ジェスチャーによる仮想デスクトップの移動などはとても便利であった。

XPS 13体験モニター モビリティ編

XPS 13を約1ヶ月、ほぼ毎日持ち歩いた感想とバッテリー性能に関して。

持ち運び方法はよくあるビジネスバッグと、ひらくPCバッグminiの2パターンです。
どちらも普段VAIO Zを持ち運んでいたバッグなのでサイズ的には余裕があります。
ビジネスバッグでVAIO Zを持ち運んでいた時は若干重いと感じることが多かったですが、XPS 13に関してはそんなことはなかったです。
ひらくPCバッグで持ち運んでいた時はいままでの感覚からかけ離れていて、入れるのを忘れたかと思うほどです。

ACアダプタ自体は小さいので持ち運びには余り邪魔になりませんが、ACアダプタとコンセントをつなぐケーブルが結構太く思ったほど畳めないので勿体無い感じです。Dbe1K0FV0AA1PM6.jpg

バッテリー性能はと言うと、公称値21時間に対して実稼働6〜10時間ぐらい。
使い方としてはChromeでGmail、Googleカレンダー、YouTube、TweetDeck、その他調べ物沢山のタブを開きながら、PhpStormやVisual StudioなどのIDEでプログラム書いたり、とか結構ハードにこき使ってたので、開発職じゃない一般的な使い方ならもっとバッテリー持つと思います。

ただバッテリー自体が大容量であってもInstant GOが有効化されてるせいで持ち運んでる最中、定期的に通信し始めるので気づいたらカバンの中でホッカイロ状態かもしれません。
(自分は使い始め1週目に気づいて切りました。)

その辺だけ気をつけておけば、上記のACアダプタが必要な場面は少ないので、軽い外回りがメインの営業職や、ちょっとした勉強会にはオススメじゃないでしょうか?