発動!渾作戦【第三次渾作戦】南西方面海域
第三次渾作戦は第一次に続き連合艦隊での出撃です。
ただし、第一次、第二次に出撃した艦は出撃不可能です。
最小出撃回数は5回、途中撤退もなく5回で終わりました。
ルート的には糞ルートを比較的引きやすい気がします。
僕は5回とも同じルートで、初戦の渦潮で燃料ガッツリ持って
行かれてボス戦では燃料ほぼなしのため、回避不可能に近い状態でした。
編成は出し惜しみなしで以下の通りです。
※随伴護衛艦隊は夜戦を視野に入れた装備です。
※夕張はまるゆを大量投入したので運が49あります。
Lv128 利根改二 20.3cm(3号)連装砲 20.3cm(3号)連装砲 試製晴嵐 熟練艦載機整備員 |
Lv99 筑摩改二 20.3cm(3号)連装砲 20.3cm(3号)連装砲 試製晴嵐 熟練艦載機整備員 |
Lv99 羽黒改二 20.3cm(3号)連装砲 20.3cm(3号)連装砲 紫雲 33号対水上電探 |
Lv96 妙高改二 20.3cm(3号)連装砲 20.3cm(2号)連装砲 零式対水上観測機 22号対水上電探改四 |
Lv99 千代田航改二 烈風(六〇一空) 烈風 流星改 流星改 |
Lv96 隼鷹改二 烈風改 烈風 天山一二型(友永隊) 彩雲 |
Lv144 夕張改 53cm艦首(酸素)魚雷 61cm五連装(酸素)魚雷 20.3cm(2号)連装砲 20.3cm(2号)連装砲 |
Lv129 叢雲改 10cm連装高角砲 10cm連装高角砲 91式高射装置 |
Lv99 Верный 10cm連装高角砲 10cm連装高角砲 91式高射装置 |
Lv99 木曾改二 15.5cm三連装副砲 15.5cm三連装副砲 甲標的 |
Lv99 大井改二 15.5cm三連装副砲 15.5cm三連装副砲 甲標的 |
Lv99 北上改二 61cm五連装(酸素)魚雷 61cm五連装(酸素)魚雷 甲標的 |
広告